2009年02月20日

レースの話

少しずつ、09シーズンの話題が熱くなってきました。

SUPER GT。
2月10日現在で37チームがエントリーとのこと。

昨年の43チームに比べれば減ったけれど、
この不景気の最中、これは立派な数字。
GT500は15チームのエントリーと、昨年と変わらず。
トヨタのチームツチヤと、ニッサンのニスモの一台。
この2チームはどうなるんだろう…。
ホンダは、5チームのエントリーが発表されたから確定。

GT300は6チームも減ることになるけど、
ランボルギーニのムルシエラゴ、ARTAガライヤ、タイサンあたりは撤退するという話だったし…。
他に、2台エントリーしてたARKTECあたりは1台にしてもおかしくないし、
エントリーだけしててほとんど出なかったLeyjunあたりもエントリーしないかもしれない。
比較的弱小だった、チームがどうなるか、ですね。
外国屋とかBOMEXとか。
あ、クスコは撤退を発表してましたね。

まだまだ予測の範疇を出ませんが、
さらに一台でも多くのエントリーを期待したい。

ただ、ジムセンターがどうなるかは…微妙。

今年は、最低でも5、9月の富士と、11月のもてぎには行きたいと思う。


F1。
佐藤琢磨のF1復帰が絶望的にはなりましたが、
レッドブルの第3ドライバーを狙ってるとか。
せめて、ここでシートを確保できたら、先には繋がりますね。
そしてホンダですが、売却先と交渉中とか。
今のままでは18台しか走らないことになる。
なんとかして、ホンダF1を引き継ぐ勇者はいないか…!

昔のF1はおもしろかった。
26台走ってたし、予選の前に予備予選があって…
今のJリーグ的なわくわく感がありましたね。

SUPER GTにもいえるけど、
プライベーターが頑張れる仕組みを作らないと、
これからはレース自体が廃れるでしょう。
S耐が盛り上がると日本のハコ車も盛り上がるんじゃないかな。
GT300も最後の砦。
そんな意味でもミクZ4には頑張って欲しい…!


その他。
2007年にGT300のチャンピオンになった大嶋和也。
今年はGT500に行くとか。ユーロF3はどうした?

ニッサンの松田次生、2年連続Fポンチャンピオンなのに…
何故、海外に行けない?

今年から始まるアジアンル・マンシリーズ。
日本では10月31日〜11月1日に、富士で開催。
JLMCが頓挫して、世界のル・マンシリーズの一つとして
立ち上がるこのシリーズも、この不景気の影響でどうなるのか…!

今年も、サーキット観戦に注力します。

3月3日、Fポン合同テスト行きます!
最高速、シェイクダウンで315キロを超えたらしい。
今のFポンはF1より早いかもしれませんね。

開幕が待ち遠しい!
posted by ゆうやん♪ at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然なる日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26988203

この記事へのトラックバック