レンタルフェスタ第二戦、ファミ耐60クラスに参戦してきました。
ベストタイムは42秒台、順位も9位とかなり低迷…
2月の練習走行ではT4Fとはいえ40秒台放り込めたことを考えると、T4Lとはいえ42秒台はあまりにも遅い気がするんだよなぁ…
腕なのか、マシン差なのか、定かではありませんが、今回については両方かな、と…。走りの引き出しが少ないんでしょうし、まだまだ精進せにゃいけません。
でも、この動画を見ると、多分T4FとT4Lの使い分けができてなかったのかな、と。
比較的、イン巻きするカートだったし、コーナーのロスも大きかったのかな、と推測。
あとコンマ4〜5は行ける気がしますよ?
参加された皆様お疲れ様でした。
見事な走りで優勝のタクシー通勤部、おめでとうございました!
参加する事に意義があるのか、勝つことに意義があるのか、それは人それぞれでしょうが、何はともあれ、一緒にレースをする人たちには敬意をもってレースしていきたいものです。
また、次戦も参戦予定です。
よろしくお願いします。
2016年05月07日
2016年05月06日
大阪旅行 〜帰路〜
あっという間で、この日は帰路。
コスパ重視の昼行バス。
西日本JRバスの大阪昼特急。
2階建てのエアロキングです。

Uターンラッシュ覚悟でしたが、途中3箇所の休憩を挟みました。



3時間半遅れの町田着。

それでも、20時には着いたので悪く無いでしょう。
肝心のバスですが、テーブルなし、乗り心地硬い、今回はコンセントなし…
うーむ、少し設備は良くないかな?
行きはコンセントはありましたからねぇ。
でも、町田発着便があるのはかなりメリット。
また使うこともあるかもしれません。
帰りは、5/5 ゴーゴーカレー誕生日ということで相模大野へ。500円ですよ?

右下、トッピングチケットも貰いました♪
てことで、大阪旅行編終わりです。
今回、御朱印帳を忘れましたので、紙で頂いてきました。

久々の友人と会い、伊勢参りも出来、充実した3日間でした。
次の大阪は…コス復活か?
コスパ重視の昼行バス。
西日本JRバスの大阪昼特急。
2階建てのエアロキングです。

Uターンラッシュ覚悟でしたが、途中3箇所の休憩を挟みました。



3時間半遅れの町田着。

それでも、20時には着いたので悪く無いでしょう。
肝心のバスですが、テーブルなし、乗り心地硬い、今回はコンセントなし…
うーむ、少し設備は良くないかな?
行きはコンセントはありましたからねぇ。
でも、町田発着便があるのはかなりメリット。
また使うこともあるかもしれません。
帰りは、5/5 ゴーゴーカレー誕生日ということで相模大野へ。500円ですよ?

右下、トッピングチケットも貰いました♪
てことで、大阪旅行編終わりです。
今回、御朱印帳を忘れましたので、紙で頂いてきました。

久々の友人と会い、伊勢参りも出来、充実した3日間でした。
次の大阪は…コス復活か?
2016年05月05日
大阪旅行 〜伊勢参拝(番外編)〜
この記事はこちらの続きです。
外宮から内宮へのバスから見えた神社が気になり、行くことにする。


猿田彦神社。みちひらきの大神らしい。
境内には佐瑠女神社も鎮座する。こちらは縁結びや芸能、美女の代表、開花など。
お伊勢様とは関係はなさそうだけど、立派な神社でした。
それから、五十鈴川駅に向かっていたところ、伊勢神宮別宮の月讀宮をたまたま見つけた。


時間にして既に17時も過ぎ、そのまま普通列車で大阪へ戻った。
戻りは21時過ぎ。そこで友人とは別れ、この日の宿へ向かう前に腹ごしらえ。

大阪王将です(笑
でもね、すげー美味かったんですよ。王将より大阪王将の方が美味しいという噂はあったけど…。
店員さんもニコニコしてて、最高に気持ちよかった。
この日の宿は、サウナ&スパ併設のカプセルホテルです。
予約して入ったけど、ここなら必要なさそう。
カプセルホテル初体験でしたが、まぁ寝るだけなら悪くないね。
そうして、お伊勢参りの1日は終わりました。
外宮から内宮へのバスから見えた神社が気になり、行くことにする。


猿田彦神社。みちひらきの大神らしい。
境内には佐瑠女神社も鎮座する。こちらは縁結びや芸能、美女の代表、開花など。
お伊勢様とは関係はなさそうだけど、立派な神社でした。
それから、五十鈴川駅に向かっていたところ、伊勢神宮別宮の月讀宮をたまたま見つけた。


時間にして既に17時も過ぎ、そのまま普通列車で大阪へ戻った。
戻りは21時過ぎ。そこで友人とは別れ、この日の宿へ向かう前に腹ごしらえ。

大阪王将です(笑
でもね、すげー美味かったんですよ。王将より大阪王将の方が美味しいという噂はあったけど…。
店員さんもニコニコしてて、最高に気持ちよかった。
この日の宿は、サウナ&スパ併設のカプセルホテルです。
予約して入ったけど、ここなら必要なさそう。
カプセルホテル初体験でしたが、まぁ寝るだけなら悪くないね。
そうして、お伊勢参りの1日は終わりました。
大阪旅行 〜伊勢参拝(内宮編)〜
この記事はこちらの続きです。
バスで移動し、引き続き内宮(皇大神宮)へ。
まず、おかげ横丁やおはらい町を歩き、簡単に腹ごしらえ。

とにかく人、人、人…

安かった伊勢うどん。これがスタンダードなのかわかりませんが、柔らかくて美味しかったです。
途中、川沿いを歩き…

そして内宮へ。



内宮では、正宮→荒祭宮→風日祈宮→大山祗神社→子安神社と参拝。
それから、再度おはらい町とおかげ横丁へ。

豆腐ソフトクリームと…

コロッケがうまいとの事だったがメンチカツ←
伊勢神宮自体はまったく商売っ気ないし素晴らしい場所なんだけど、
めっちゃ商売商売してる感じのおはらい町やおかげ横丁は好きじゃないです。
特にこのコロッケ屋さん、流れ作業もいいところ。さっさと行け、みたいな感じ。
平日に行ってみたい。
てことで、伊勢参りはこれで終了かな?
バスで移動し、引き続き内宮(皇大神宮)へ。
まず、おかげ横丁やおはらい町を歩き、簡単に腹ごしらえ。

とにかく人、人、人…

安かった伊勢うどん。これがスタンダードなのかわかりませんが、柔らかくて美味しかったです。
途中、川沿いを歩き…

そして内宮へ。



内宮では、正宮→荒祭宮→風日祈宮→大山祗神社→子安神社と参拝。
それから、再度おはらい町とおかげ横丁へ。

豆腐ソフトクリームと…

コロッケがうまいとの事だったがメンチカツ←
伊勢神宮自体はまったく商売っ気ないし素晴らしい場所なんだけど、
めっちゃ商売商売してる感じのおはらい町やおかげ横丁は好きじゃないです。
特にこのコロッケ屋さん、流れ作業もいいところ。さっさと行け、みたいな感じ。
平日に行ってみたい。
てことで、伊勢参りはこれで終了かな?
大阪旅行 〜伊勢参拝(外宮編)〜
この記事はこちらの続きです。
この日は、伊勢神宮へ参拝。
伊勢神宮といえば、伊勢・志摩サミットもあったし、式年遷宮もあり、ここのところ注目度は高い。
伊勢神宮の御由緒等々についてはこちらを御覧ください。
味気なく松屋で朝食を食べ、特急で。伊勢志摩ライナー。

前寄りの車両だったので、こんな場所もすぐ近く。

1時間40分の乗車時間はあっという間で、伊勢市駅に到着。

外宮までの道のりで既に良い雰囲気です。

まずは、外宮(豊受大神宮)より。

正宮→多賀宮→土宮→風宮→下御井神社と参拝し、境内を歩いていたら、摂社の度会国御神社、末社の大津神社も併せて参拝。

それから、せんぐう館も見学し、外宮を後にした。
外宮から内宮までは約4キロ、歩けば1時間コース。
黙ってバスを使うのが良いでしょう。430円。3人いればタクシーもありかも?
外宮だけで2時間半ほどいました。
この日は、伊勢神宮へ参拝。
伊勢神宮といえば、伊勢・志摩サミットもあったし、式年遷宮もあり、ここのところ注目度は高い。
伊勢神宮の御由緒等々についてはこちらを御覧ください。
味気なく松屋で朝食を食べ、特急で。伊勢志摩ライナー。

前寄りの車両だったので、こんな場所もすぐ近く。

1時間40分の乗車時間はあっという間で、伊勢市駅に到着。

外宮までの道のりで既に良い雰囲気です。

まずは、外宮(豊受大神宮)より。

正宮→多賀宮→土宮→風宮→下御井神社と参拝し、境内を歩いていたら、摂社の度会国御神社、末社の大津神社も併せて参拝。

それから、せんぐう館も見学し、外宮を後にした。
外宮から内宮までは約4キロ、歩けば1時間コース。
黙ってバスを使うのが良いでしょう。430円。3人いればタクシーもありかも?
外宮だけで2時間半ほどいました。
2016年05月04日
大阪旅行 〜友人と〜
この記事はこちらの続きです。
5/3は友人と遊ぶ。
過去のコスプレ友達。その中でも、共通で仲の良かった二人。
一人は大阪より西、一人は大阪。自分は関東。
それもあって、真ん中の大阪で会いましょう、という話になっていた。
大阪に済んでる友人に案内を任せてましたw
朝、合流してまず向かったのは大阪のオタク街、日本橋。
大阪は「にっぽんばし」なんですよね。東京は「にほんばし」。
それから、のんびり歩いて道頓堀へ。

GWだからか、普段からなのかはわかりませんが、とにかく人が多い!
せっかくの食べ歩きなんかもせず、ただ歩くだけな感じに…。
それから、通天閣の方へ電車で。

その後はその周辺でとりあえずたこ焼き。
「ここは美味しいよー」とのことで、やまちゃん。


塩マヨネーズ味。
銀だことかその辺のたこ焼きに慣れてる自分としては、大阪のたこ焼きは飲み物ですね←
中身とろ〜りで、腹にたまる感じではないけど、だがそれがいい!
美味しく頂きました。
それからは普通にマクドナルドでだべり、ゲーセン行き、ちょっとだけパンケーキを食べる。

そこでそこそこの時間になったので大阪の友人とは別れ、もう一人と宿へ。
宿はコスモスクエア駅から更にバス。大阪アカデミア。
下はバスの待ち時間に撮影。

大浴場があるとのことで期待して行ったが、
・部屋は狭い。というかシングルルームにエクストラベッドで無理やりツインルーム。
そのクオリティでその金額は…
・露天風呂はやってない(設備がある意味!
・翌朝のシャトルバスの行き先が掲示されてない(USJ行きとコスモスクエア行きが混在)
良かったといえば新しかったことだけ、ですな。
とはいえ、友人とだべりながら楽しく過ごしたのでした。
ただ、お互いあの頃ほど若くない。さっさと寝たw
5/3は友人と遊ぶ。
過去のコスプレ友達。その中でも、共通で仲の良かった二人。
一人は大阪より西、一人は大阪。自分は関東。
それもあって、真ん中の大阪で会いましょう、という話になっていた。
大阪に済んでる友人に案内を任せてましたw
朝、合流してまず向かったのは大阪のオタク街、日本橋。
大阪は「にっぽんばし」なんですよね。東京は「にほんばし」。
それから、のんびり歩いて道頓堀へ。

GWだからか、普段からなのかはわかりませんが、とにかく人が多い!
せっかくの食べ歩きなんかもせず、ただ歩くだけな感じに…。
それから、通天閣の方へ電車で。

その後はその周辺でとりあえずたこ焼き。
「ここは美味しいよー」とのことで、やまちゃん。


塩マヨネーズ味。
銀だことかその辺のたこ焼きに慣れてる自分としては、大阪のたこ焼きは飲み物ですね←
中身とろ〜りで、腹にたまる感じではないけど、だがそれがいい!
美味しく頂きました。
それからは普通にマクドナルドでだべり、ゲーセン行き、ちょっとだけパンケーキを食べる。

そこでそこそこの時間になったので大阪の友人とは別れ、もう一人と宿へ。
宿はコスモスクエア駅から更にバス。大阪アカデミア。
下はバスの待ち時間に撮影。

大浴場があるとのことで期待して行ったが、
・部屋は狭い。というかシングルルームにエクストラベッドで無理やりツインルーム。
そのクオリティでその金額は…
・露天風呂はやってない(設備がある意味!
・翌朝のシャトルバスの行き先が掲示されてない(USJ行きとコスモスクエア行きが混在)
良かったといえば新しかったことだけ、ですな。
とはいえ、友人とだべりながら楽しく過ごしたのでした。
ただ、お互いあの頃ほど若くない。さっさと寝たw
2016年05月03日
大阪旅行 〜夜行バスと洗礼編〜
昨夜より、大阪・伊勢神宮旅行に来てます。


昨夜、町田駅より西日本JRバスのハーバーライト1号にて出発。
この二階建てバス、たまーに見かけてたので興味あったんですよ。
町田駅の次は本厚木駅→足柄SA→京都駅→高速長岡京→大阪駅→USJの路線で、大阪駅で降りました。
足柄SAは使徒襲来してます。
バスの乗り心地は…あまり良くないね。値段相応か。
昨年乗ったキラキラ号のが乗り心地はいいかもしれない。
とはいえ、結構リクライニング出来るし足元もなかなか広い。首に巻く枕と耳栓でしっかりと寝れた気がします。
他のお客さんで、銀魂の沖田総悟のアイマスクして寝てる人が居ましたw 使えるよねww
朝起きたら旅行先なんて便利過ぎる。
早起きして新幹線だって移動の疲労感は変わらないと思ってます。
そして、大阪初上陸。

今日は友人と遊ぶので、なんばに移動してモーニング(((´〜`))) モグモグ

大阪に来て、Suicaが使えることに安心しつつ、エスカレーターは追い越しが左側ルールなのを思い出し、早速洗礼を受けてます…。
意外と皆さん大阪弁じゃないのね?
2016年05月02日
実写版マリオカート?
レンタルカート初心者にとても多いのが、
「マリオカートのようにぶつけあいや障害物を投げて走行を妨害することを当たり前と思っている」
こと。
記憶から消したい知人に、元・某カート場のスタッフがいましたが、初心者のレースパックや貸し切りで、救急車騒ぎやそれに準ずる大怪我は何度か見ているとのことでした。
言いたいことはマジでこれだけ。
なお、それなりに経験している人間同士で、相手に敬意を払いながらのレースであっても、カートから投げ出された知人を知ってるし、私もアクセルペダルが完全に折れるようなクラッシュを経験している。
いずれも怪我は無かったのが幸いですが、投げ出されれば後ろのカートに轢かれるかもしれない。
アクセルペダルが折れるってことは、足首が骨折してもおかしくないですよね。
先日、多くの知人が参加するレースにおいて、危険行為があったと聞きました。
しかもその場所は、超ハイスピードコース。
私自身はそこにはいませんでしたが、知人に何があったかは聞きました。
何があっても、レースをぶち壊してもぶち壊されても、
相手に故意に怪我をさせる可能性がある行為についてはいかなる理由があっても容認できない。
マリオカートじゃないんです。
走ってるところにものをぶつけたってプログラムされたリアクションをするだけの存在じゃない。
相手は人間です。
敬意を払えない相手とはレース出来ない。
殺される。
今一度、モータースポーツの楽しさと共に、危険さも考えませんか?
あと、個人的にホントに嫌いなのが、
「遅いからという理由で前のカートを必要以上につつくこと」
一度や二度ならわかるよ。
前のカートとアジャストするまでの、ね。
アジャストできずに突きまくるなら、その人は残念ながら下手だということでしょう。
ぶつけないでスマートに抜ければその方がかっこいいと思います!
「マリオカートのようにぶつけあいや障害物を投げて走行を妨害することを当たり前と思っている」
こと。
記憶から消したい知人に、元・某カート場のスタッフがいましたが、初心者のレースパックや貸し切りで、救急車騒ぎやそれに準ずる大怪我は何度か見ているとのことでした。
言いたいことはマジでこれだけ。
なお、それなりに経験している人間同士で、相手に敬意を払いながらのレースであっても、カートから投げ出された知人を知ってるし、私もアクセルペダルが完全に折れるようなクラッシュを経験している。
いずれも怪我は無かったのが幸いですが、投げ出されれば後ろのカートに轢かれるかもしれない。
アクセルペダルが折れるってことは、足首が骨折してもおかしくないですよね。
先日、多くの知人が参加するレースにおいて、危険行為があったと聞きました。
しかもその場所は、超ハイスピードコース。
私自身はそこにはいませんでしたが、知人に何があったかは聞きました。
何があっても、レースをぶち壊してもぶち壊されても、
相手に故意に怪我をさせる可能性がある行為についてはいかなる理由があっても容認できない。
マリオカートじゃないんです。
走ってるところにものをぶつけたってプログラムされたリアクションをするだけの存在じゃない。
相手は人間です。
敬意を払えない相手とはレース出来ない。
殺される。
今一度、モータースポーツの楽しさと共に、危険さも考えませんか?
あと、個人的にホントに嫌いなのが、
「遅いからという理由で前のカートを必要以上につつくこと」
一度や二度ならわかるよ。
前のカートとアジャストするまでの、ね。
アジャストできずに突きまくるなら、その人は残念ながら下手だということでしょう。
ぶつけないでスマートに抜ければその方がかっこいいと思います!